テレビで、「古来 男は胸の大きい女性を好んできたが、人間の進化に於いて

現代にも胸の小さい女性が存在するのは何故だろう?」いうのをやっとったで。

と言うたら女性スタッフから一斉に大反発をくらいました。

最近 店で肩身が狭いです。




あち:んん〜、進化の対象が女性で良かったー、逆だったらと・・・

















後輩の青年がサンバイザーをかぶって来るんじゃが、わしに対する嫌味としか思えんね。

わしがかぶってみたら、薄汚れたベージュの帽子をかぶっとる様に見えた。

はがいいけー、返すときに「ハゲが伝染するかもしれんぞ!。」と言ぅーといた。


あち:昔有ったなー!「有ったら怖いシリーズ」=伝染するハゲ。

    ちなみに「有りそーで無い物シリーズ」=氷の黒こげ。などなど・・・なつかしーい。















デザインカプチーノのなかでもっとも美しく難しいとされるリーフ(木の葉模様)は、

ミルクを注ぐ時にポットを左右に細かく振るなどなかなかテクニックがいるんじゃが、

バリスタ(エスプレッソ抽出技術士)をつとめるマネージャーが先日 美しいリーフを描きました。

直前まで草刈り機を使っていた影響で、手がプルプル震えとったのが良かったらしい。

これから毎日 草刈りさせることにします。



あち:昔、聖やんに中華鍋の振り方を聞いた時「砂を入れて延々練習する!!」と聞いて

    暇が有れば練習していた、ある日右手で振っていた自分に気が付いた。(右利き男)
    
    左手に直すのに倍以上かかりました。

















昔、境港の知り合いに、浜田の魚を送ろうとして怒られたことがありました。

「お前、ここをどこだと思うとる!」と。

あち:この前、中国から留学している学生さんに商品を買ってもらいました。

    後で中国製だと分かりました。




















次女が少しずつ言葉をしゃべり始めました。

晩飯の時にグチャグチャにちらかしとったんでちょっと叱ったら、クルッと振り向いて「バ〜カ!」

と言いました。はがいいような、嬉しいような…。



あち:這えよ立て、立てよ歩めの親心、ですなぁー。
    だが「バーカ」で良かった、「はー○」でなくて し、失礼















マネージャー:「詫び寂び青年、昨日はヒマだったけー今朝はあんまりする事があるま〜や、

        仕事は何をやった?。」

青年 :  「レモン切っただけです。」



あち:さすが詫び寂び青年、始末の極意だね。















友人の結婚式でやる曲をジャズコーラスのア・カペラにアレンジしました。

パソコンに打ち込んで、嫁さんに聴かせたら「なしてわざわざ難しゅうアレンジするんかね、

もっと簡単にしんさいや!!」と言われました。

「わしもそうしたいんじゃが、ジャズミュージシャンとしてのプライドがそれを許さんのよ。」と言うたら

「ジャズミュージシャンかね!、
はっはっは〜〜〜。」とこれ以上ないくらい大笑いされました。

わしゃ〜自称ジャズギタリストなんだがの〜…。



あち:しょーがないわーな、ジャズマンの宿命だーな!
    「写真撮るでー」言ぅーたら必ずバーコード押さえてしまう様な感じ・・・?
    ところで最近はギター高座はして無いんかな?





















朝晩めっきり涼しくなりました。

この夏から頭を3mmにしたんで、風が頭の形にそってなめていくのがよく分かります。

風洞実験にかけられるヘルメットの気分です。


あち:昔、聖やんが調理場用に置いとった白いゴム長靴に油性ペンの手書きで
    「アルパインスター」(有名ブランド品)と書いとった事が有ったなー!!
    それの頭バージョン復活なんてどーか!


















店スタッフの女の子達が美容院に行った話をしてました。

「髪を染めた」「切った」位までは良かったんじゃが、「すいた」という言葉にはちょっと

反応しかけてしまいました。

温厚でやんごとなき性格の私はニコニコして聞いとりましたが、マネージャーが耳元でささやきました。

「シェフ、包丁を持つ手がわなわなと震えてますよ。」ちくしょう、見られてしもうたか。


あち:この前飲み会で初めて行ったスナックでトイレに入って、トイレから出た時にジョーダンで

    「カツラがずれたんで直しとったわー!!」と言ぅーたらママさんがマジで言葉に詰まっとった。

    皆そんな年恰好だーな!(アッ!これ、ネタだったのにここで書いてしもーた!)
















友達と広島に行った時にマラソンに出くわした事があった。

黒人選手がリタイアして歩いとるのを見て、一瞬 間を置いた後その友が

「イカンガーがリタイアしとらーや。いかんが〜。」と言うんで、ひとしきり笑うてから言う

ちゃった。

「つまらん。お前ともあろう者が、そがーな誰でも思いつくようなギャグを!。

そがーなこと言うた方が負けちゅう暗黙の了解があったのに、我慢できんこー言うて

しまいやがった。…

でも、ウケてしもうたけー、勝ったような負けたような….


あち:なぜか分かりきったギャグでもその時の間(ま)で可笑しい時があるよなー。

    むかし落語会の演目「一文笛」で大体なら「ウルッ」と来る場面であるお客さんが

    笑っていた事が有ったが、ツボはそれぞれよなー?















サファリランドに行った時の事。

園内を走るバスで、動物に餌をやることができるらしいんで乗ろうと思うたんじゃが、

その日は予約が一杯で乗られんかった。

嫁さんに伝えたら「バスのすぐ後ろについて走りゃ〜、餌を食べるとこが見られら〜ね。」

と言うんで「さすが主婦、考える事がきしゃないの〜!。」と言うたら、えらい怒られました。


あち:ノーコメント(コメントによっては最近わたしゃ聖やんの嫁さんに評判悪りーんじゃ
            ないかと?思いまして・・・怖わ)

            
















サーキットの帰りに寄ったレストランで、あちがマヨネーズをにぎったら飛び出してわしの

服にかかった事があったなあ。

わしゃどうもあれがトラウマになっとるみたいなね。

マネージャーの○○さんが、出を良くしようと思うてマヨネーズを思い切り振る度にビクッとして

やれんこといね!!。


あち:そー言やそんな事が有ったなー、細かい事を言えば、あれは振ったんじゃなくて

    握るのに力が入りすぎてフタが開いたんだーな!!それにしてもよー飛んだなー!!




















食品関係の展示会で「FIFA ワールドカップ公式携帯つま楊枝」なるモノを頂きました。


あち:昔、休日にあても無く車で走行中、道端に立っていた「食品展示会」の案内板に

   つれられて入ったのが業者さん対象の展示会だったことがありました。

   たまたま会場で行きつけの喫茶店のマスターに出会い「俺のライバルにでもなるつもり!」

   と、嫌味を言われた事が有りました。











昨夜 家に帰ったら、ちょうど嫁さんも通夜から帰ったとこだったみたいで、「今 子供らに『父さんも

いつまで元気でおるか分からんけー、よく顔を見とくんよ。』と話しとったとこなんよ…。」と、縁起でも

ない事を言うてました。


あち:たしかに!

















若い女の子が、襟や袖をわざとほつれさせたり破れたりしたTシャツを着ていて、

たいへんオシャレでした。

私も同じような状態の10年モノのTシャツを持っとるけど、私が着るとみすぼらしいのは何故だろう?。

どこが違うんだ〜!。何枚かはすでに嫁さんに捨てられてしまいましたが…。


あち:みすぼらしいのをみすぼらしいと言うのは決してみすぼらしい事では無い、

   みすぼらしいのにみすぼらしくない風をしている方が余程みすぼらしい

   みすぼらしいのにみすぼらしくない振りをしているのをみすぼらしいと言うのが

   みすぼらしいと言うんじゃ!

   











   











近所のスーパーで「いろんなインスタントラーメンが出ちゃー消えするが、出前一丁と

イトメンのチャンポンメンはずーっとあるけー、これが一番旨いゆうことなんじゃろうね。」

と言うたら「お前はなんと保守的な考え方をするの〜。若いのにそが〜なことじゃダメだ!。」

とえらい叱られました。



あち:ベビースターラーメンとイカの姿フライみたいな関係かいな?

    ちなみにチャンポンメンに付いている具袋(乾燥エビ・しいたけ等々・・・)を

    入れない方が好きなんでいつも入れないのだがこれはチャンポンメン道に

    外れているのだろうか?



















先日ぜんそくのひどいのが出た。

晩飯の後からゼーゼーいい出して、いつもの事じゃろうと思うとったらえらいひどうなってしもうた。

嫁さんも外出しとったんで、かかりつけの病院に電話したらその直後にいよいよやれんようになってしもうた。

子供らを車に乗せた時には、息はできん、目は見えん、小便ちびりそうなで完全にパニックで、

本当に死ぬと思うた。

でも えらいもんで、「子供が小さいのに、こがーな事で倒れたり死んだりできゃーせん!。」と思うたらちょっと

楽になって、その瞬間になんとか病院まで行って死なずに済んだこといね。 

助かったのは、子供らのお陰じゃと思う。



あち:一文笛より泣けてしもーた。















       トップに戻る      聖やんの部屋ホームへ戻る     10へ
                                                             

聖やんの部屋9