(公社)島根県防犯連合会では、「地域の安全は地域で守る」ことを目指して、犯罪のない安全で安心なまちづくりのため、各種の防犯活動を行っています。

公益社団法人 島根県防犯連合会 トップページへ

事業概要

優良防犯電話 購入助成の概要

1 固定電話が危ない!!

 島根県では、令和5年10月末で特殊詐欺の被害額が、1億4,010万円(前年同期比+約8,900万円)を超えました!
 特に固定電話の被害額が大きくなっています。


2 概要

優良防犯電話 特殊詐欺対策として、島根県内に居住する65歳以上の高齢者(同居を含む)を対象に、

  ★ 通話を自動録音する
  ★ 自動録音することを相手に警告する
  ★ 迷惑電話の呼出音を鳴らさずに自動で着信を拒否する

等の機能がついた【優良防犯電話の購入費を補助】します! → 最大5,000円


3 助成要件

【対象の電話機】
 優良防犯電話(固定電話機及びファックス)
  ※(公財)全国防犯協会連合会が推奨するものに限る
  ◎ 優良防犯電話一覧

【補助の対象者】※1、2のいずれにも該当する方
 優良防犯電話1.満65歳以上の方(令和5年度中に到達する方を含む)
   又はこの方と同居している方
   ※別居の家族等による代理申請も可 ※1世帯1回限り

 2.原則、地元のお店で対象の電話機を購入された方
   ※各地区防犯協会の指定した申請受付月日以降の購入に限る

【補助金額】
 購入金額(消費税含む)の「半額」(最大5千円)※ポイントなどの支払い分を除く

【申請受付期間】

 9月1日から 鹿足郡防犯連合会
 10月1日から 邑智郡防犯連合会浜田市防犯協会島後地区防犯連合会
島前地区防犯連合会

【申請受付終了地区】
 安来市防犯協会、出雲地区防犯協会、江津市防犯自治会、松江地区防犯協会、
 大田市防犯協会、益田市防犯協会、雲南警察署

※各地区の予算が上限に達した場合、申込受付期間中であっても、事業を終了する場合があります


お問い合わせ
島根県防犯連合会(0852-27-4970)、各地区防犯協会(警察署内)、各警察署ホームページへ

 

ページトップへ


(C)Pref Shimane Crime Prevention All Rights Reserved.